2025年6月第2週。 世界征服作戦開始・第2週
みなさん、こんにちは。CANVAで「橋姫」の動画を作ると決めた私。
ただ突然、パソコンを長時間、やりだしたもんですから、
いきなり目にきました。
疲れ目ってやつです。目がしょぼしょぼしてしまい、緊急、目薬購入です。
写真は購入した目薬です。人生初めての疲れ目ケアです。
CANVAプロに入りました。
CANVAで「橋姫」の動画作成開始です。
CANVAとは絵、イラスト、漫画を絵が描けなくても
パソコン上でいろんな素材(絵や動画)をぺたぺた貼り付けて
自分の選んだ絵や動画で作品を作れるというものです。
CANVAは基本的には無料で上記のような作業ができるのですが
CANVAプロというものがありまして、
それはCANVAの有料版で、お金を払うと、通常よりも多くの
素材を使えたり、できることが増えるというものです。
無料版でも十分にいろんなことができるし、絵が描けなくても
イラストや動く動画が作れるので本当に「夢の技術」なのですが
一部の技術に回数制限があったり、
「これいいな!」と思う素材が使えなかったりで
私はCANVAプロに入りました。1年間で11800円でした。
ブログに対しての自分の気合が、どケチな気持ちを押し倒しました。
趣味で楽しむとか、お仕事でも私と違って器用な方は、無料版でも
問題ないと思います。
CANVAと格闘!動画作成
「橋姫」の動画を作成します。
「動画」で「新規作成」ボタンを勇ましく押しました。
その後、あちこち、押しながらなんとか作ろうとしました。
あてずっぽう というやつです。即 行き詰りました。
あきらめは良いほうです。
ユーチューブでCANVA操作を開設している動画を探します。
動画作成の強い味方!ユーチューブ先生!
ユーチューブでCANVA動画作成を検索しました。
幸い、CANVAについての初心者向け操作動画は豊富でした。たくさん、ヒットします。
その中でもCANVAデザイナーさやかさんの動画は種類も豊富で
いろんなシチュエーションごとに細かく作業方法の動画が
たくさん作られていました。
実際の画面の映像で教えてくださるので、
手とり足とり感覚が心強く、いくつも参考にさせていただきました。神です!
下にリンクを貼り付けていますので、
同じ悩みを抱えている方はぜひ、参考にしてみてください。
私は「CANVA AI」というもので
「若い女性、着物を着ている。悲しげな顔で立っている」
というように指示文を出して、画像をどしどし作ってもらいました。
それを動画にぺたぺた貼り付けていきました。
動画で初ナレーション体験
CANVA AIを使って、なんとかかんとか、橋姫の絵が描けていきました。
次は、それを動画に貼り付けて音楽をつけます。
そして、物語の語りを入れます。私のナレーションです。
本読みは小学生の時から得意だったのですが、声も老けるのでしょうか・・・
思ったほどには良いデキではなかったけれど、仕方ありません。
私の実力ってそんなもんだったんでしょう。
動画に自分の声のナレーションを入れる方法は同じくYouTube動画の
さちえるさんの動画を参考にさせていただきました。
さちえるさんは明るく元気な方で、動画を見ていると
こちらも元気をおすそ分けしてもらえそうです。
さちえるさんも、たくさんCANVAの操作についての動画を
出しておられますので参考にされたい方はどうぞ!
さてさて、2週間の格闘の末についに「橋姫」動画の完成です
コメント